【機電女子特集】 女性エンジニアが輝く企業|株式会社クボタ、川崎重工業株式会社
<特集>女性エンジニアが輝くための企業の取り組みと社員の工夫
ライフイベントの変化によるキャリアプランの実際などの本音を特別インタビュー
株式会社クボタさまと川崎重工業株式会社さまにご協力いただき、
女性エンジニアが輝くための<企業の取り組み>と<先輩社員の工夫>という 2つの視点から、
女性エンジニアが輝く企業の秘密を教えていただきました!
1.株式会社クボタでの<企業の取組み>と先輩女性エンジニアに聞く「自身が輝くために工夫していること」
2.川崎重工業株式会社に聞く「女性が輝ける企業であり続けるための工夫」くるみんマーク、なでしこ銘柄って?<
3.Univa掲載中 女性エンジニアインタビュー一覧
機電女子が輝くための株式会社クボタの取り組みと先輩女性エンジニアの工夫
1.貴社のどんなところに働きやすさを感じますか?
新入社員の私に対する、周りの皆さんによる指導の優しさと丁寧さ。
この職場には「若い人に学ぶ機会を与えよう」という雰囲気があること。
研究のヒント探しに、社外の講演にもどんどん行かせてくれたり、上司や先輩方が様々 な場面で私を支えてくれているのを感じます。まだ新人の私を、認めてくれて、 任せてくれて、支えてくれる。
こんなかけがえのない環境を与えてくれた人たち のためにも、私は現在の研究テーマを確かな技術として実現させたいと思います。
2.女性エンジニアとしての視点で工夫していることは何ですか?
「女性」というよりも「自分」にしかできないことを、仕事で実現したいです。
小柄な私であれば、小柄な方やお年寄りの方の気持ちを理解し、ラクに運転して頂けるような設計ができるのではないかと思います。
出産後、職場復帰してからは自分の仕事だけでなく保育園のお迎えや急な病気など時間のゆとりがなくなった分、それをフォローしてくれる職場の方や家族とのコミュニケーションを十分にとりながら、効率的に時間を使う工夫をしています。
まだまだうまくいかないことも多いですが、自分にとっての「仕事と家事・育児の ベストバランス」を見つけ、充実した生き方につなげていきたいと思います。
3.株式会社クボタで働くやりがいをお聞かせください。
私は株式会社クボタに入社して2年目で現在の「水・環境総合研究所」に異動になりました。そこで任されたのが、中国の水質環境改善計画を踏まえた、工場排水の処理や再利用のための技術の研究。「水と環境」は世界全体の問題であると同時に、これから の中国にとっても大きな課題。中国・瀋陽出身のわたしにとって「自分の故郷に 恩返しできるチャンスをもらった」と、思わずモチベーションがあがりました。
株式会社クボタで仕事をすることの楽しさの一つは、製造現場と一緒に仕事ができること。現在は、バルブ製造部で、新しく立ち上げたバルブ生産ラインの生産管理を担当していて、毎日がトラブルの連続ですが、製造現場の人と一緒にどうしたらよりよくなるか考え る日々は、大変ですがとてもやりがいを感じています。
働く側の工夫や歩み寄りも大切。会社や家族のフォローを温かく受け止めながら、
自身のやりがい、仕事と家庭・プライベートのベストバランスをみつけているようですね。
☞ 次は、企業側の取り組みについて伺いました。
株式会社クボタの取り組み
現在女性エンジニアは80名が活躍しており、家庭と両立している女性エンジニアは13名です。
また女性社員の育児休暇の取得率及び復職率は近年100%で推移しており、法定以上の支援施策により女性社員のキャリア形成をサポートしております。
1.女性のライフイベントに合った福利厚生や、取り組みについて詳しくお聞かせいただけますか?
「ライフイベント支援制度」の充実や職場内での理解向上に努めています。
また、育児や介護などでやむなく職場を離れた女性に再入社の機会を提供する「リ・エントリー」を新たに導入し、女性の再チャレンジを応援しています。
少子高齢化が進むなか、株式会社クボタは社会生活と家庭生活の「両立」を支援することで女性の生き方を大きくひろげ、社会に貢献していきたいと考えています。
2.今後どんな事業で女性エンジニアの活躍を期待していますか?
当社は特定の部門だけではなく全職種、全事業分野で女性社員が活躍できる職場づくりに励んでおります。
女性社員の配属先もこれまで配属がなかった部門にも拡大していく予定です。
☞Univa掲載中!株式会社クボタの企業インタビューはこちら
女性エンジニアが輝く企業 川崎重工業株式会社の取り組み
当社では、企業の成長にとって女性の活躍できる職場環境の整備・企業風土の醸成が必須の課題であるとの考えのもと、女性の積極採用、女性社員ネットワーク活動の取り組みを行っています。
また、仕事と家庭を両立させながら、いきいきと働き続けることができるように、様々な育児世代支援を行っています。
1.女性活躍推進
4U (For You) ネットワーク ~女性事技職のネットワーク~
女性が性別やライフステージに関わらず十分に能力を発揮し、自信と誇りを持って働き続けること
を目指した活動を行っております。
2.育児世代支援
子育て支援制度の充実
・育児休業制度
・短時間勤務制度
・振替出勤日の託児制度
・川重子育てレスキュー制度(シッター費用補助)
・育休復帰者セミナーの開催
・育休取得者フォローアップ面談 など
|
2010年度 |
2011年度 |
2012年度 |
2013年 |
2014年度 |
育児休業 |
27名(男3女24) |
23名(男0女23) |
24名(男1女23) |
37名(男2女35) |
43名(男4女39) |
育児休業復職率 |
94.1% |
100% |
94.1% |
100% |
96.3% |
☞Univa掲載中!川崎重工業株式会社の企業インタビューはこちら