企業インタビュー
古紙再生技術をプラントエンジニアリングの力で支える

段ボール原紙・特殊板紙 白板紙 包装用紙 製造および販売
王子マテリア株式会社はこんな会社!

貴社の事業内容をお聞かせいただけますか?
家庭や企業/行政から排出される“古紙”を再利用し、新しい製品へと生まれ変わらせています。限りある資源を大切に使用することは、地球環境のためにも守らなければなりません。
私たちは、抄紙機や自家発用ボイラー設備を用いて効率かつ安定的な操業をおこなっています。このようなプラントを管理運用しているのは、機械や電気に精通したエンジニアの方々です。世の中になくてはならない包装素材の安定供給のために、皆さんの知識が活きます!
貴社の特徴を教えて下さい
当社でのフィールドはプラントエンジニア職です。
新しい設備を一から構築することのほかに、既存設備にエンジニアの思想を注入することで、より効率的な設備へ進化させることもできます。“皆さんの自由で柔軟な発想、それは無限の可能性です!”
貴社の代表的なサービス・製品を教えて下さい
段ボール原紙(ライナー・中芯原紙) … 段ボールのもととなる紙
白板紙(白ボール・マニラボール) … お菓子や医薬品の箱となる紙
包装用紙 … 封筒や手提げ袋のもととなる紙
ほぼ毎日手にとっているほど、皆さんの身近に存在しています!
貴社のお客様を教えて下さい
包装素材加工メーカー様
段ボール原紙 … 国内シェア第1位 25% 白板紙 … 国内シェア第1位 37%
包装用紙 … 国内シェア第1位 32% (2014年実績)
貴社の誇る技術を教えて下さい
高水準の古紙再生技術の確立(難処理古紙の再利用)
国内12の拠点を活かした相互バックアップ体制の確立
お客様のニーズを捉えた耐水性や薄物に優れた製品の生産
貴社だからこそある仕組みを教えて下さい
日本における洋紙文化を生み出し、140年以上の歴史を誇る王子グループのなかで、現在当社はその中核を担う企業として位置しています。
王子グループ各社とともに、グループだからこそできる総合力を活かした事業体制を確立することで、多彩な関連部門との積極的な連携が可能となり、事業戦略・新技術開発・原料調達・環境資源戦略に対してもシナジー効果を発揮します。
機電系出身先輩社員インタビュー

- 所 属 部 署 : 工務部 動力課 電気計装
- 入社年度(西暦) : 2014年4月
- 出身 学部 学科 : 理工学研究科 電気電子情報工学専攻
学生時代の勉強が今の仕事にどのように役立っていますか?
私は、紙を製造する大型工場のプラントエンジニアとして電気設備の保守や設計に携わる仕事をしています。大学時代は電気を専攻し、主に高周波変圧器の設計や部分放電検出による電力機器の絶縁劣化診断の研究をしていました。
仕事においては、電気設備の管理・保守から新規設備導入・改造工事の企画設計・施工管理まで幅広く携わるため、電気分野の基礎知識はもちろんのこと、機械工学や化学分野の知識、また、仕事を円滑に進めるコミュニケーション能力も必要になります。大学時代に学んだ知識が必要になることは多々あり、仕事では大いに役立っています。
入社2年目ですが、多くの経験や勉強の場を設けてもらえるため、自分の知識と経験が少しずつ成長していることを感じながら日々の業務を行っています。
この会社を選んだ動機についてお聞かせいただけますか?
電気分野の知識を活かし、大型プラント、発電設備を多数保有する大きな企業で働きたいという想いからこの会社を選びました。
環境に配慮したバイオマス発電所や水力発電所を有し、電力販売事業の今後の成長が見込めたことや、海外事業の拡大に力を入れていることから、グローバルに活躍できる場があるということも入社の決め手になりました。
ユニバ運営事務局
TEL:03-6222-7283 (平日10:00~18:00)
メールによるお問合せ:info@univa-y.jp
基本情報