高度な熱技術で世界60か国以上に機械・プラントを提供

企業インタビュー 中外炉工業株式会社

 

工業炉・プロセスライン・燃焼機器等の設計、製造及び販売

企業インタビュー目次
1.中外炉工業株式会社はこんな会社!
2.機電系出身先輩社員インタビュー

中外炉工業株式会社はこんな会社!

事業内容説明写真 中外炉工業株式会社

 

貴社の事業内容をお聞かせいただけますか?

中外炉工業株式会社は熱技術のパイオニアとして、世界60ヵ国以上に各種機械及びプラントを提供してきました。
顧客のニーズを設計・調達・工事部門が一体となって実現することで、独創技術を生み出す技術立社としての地位を築いています。500人という企業規模を活かした機動的かつ柔軟な戦略で、圧倒的なマーケットシェア獲得を目指します。

貴社の特徴を教えて下さい

国内全ての主要鉄鋼メーカーに加熱炉を納めており、国内で流通している鋼板及びその加工物の製造には中外炉の技術が活かされています。
自動車業界においても同様で、独立設備メーカーとして様々な企業に設備を納めることができる強みがあります。

貴社のお客様を教えて下さい

鉄鋼・非鉄業界並びに自動車業界がメイン顧客です。
その他にもディスプレーパネルメーカー、自治体、官公庁等にも設備を納めています。

貴社の中期経営目標を教えて下さい

海外案件への対応力強化及び海外調達の推進
新素材処理設備等の新商品開発の推進
海外業務に対応できる国際人の採用・育成

貴社の誇る技術を教えて下さい

モノの製造工程において特に専門性が高い「加熱」プロセス。その加熱プロセス設計において経験を積んだスペシャリストが多数いること。

貴社の代表的なサービス・製品を教えて下さい

顧客が必要としている工業炉やプロセスライン等を設計→資材調達→組立及び据付→試運転→試運転まで一貫して提供しています。

機電系出身先輩社員インタビュー

先輩社員

 

  • 所 属 部 署  : プラント事業部 電計設計部
  • 入社年度(西暦) : 2012年4月
  • 出身 学部 学科 : 工学府 物理情報工学

学生時代の勉強が今の仕事にどのように役立っていますか?

私は電子情報工学を専攻しており、画像認識やモータ制御の研究をしていました。
当社のプラント設計における電気計装エンジニアとして、学生時代の知識を直接活かせることはあまりありません。仕事上で必要な専門知識を学校で身に付けることは非常に困難です。しかし、学生時代の研究活動を通して得た様々な知識・経験は、入社して新しいことを学び・活かす際に役立っています。
社内や顧客との打合せに参加した際、入社4年目の今でもわからないことだらけで戸惑います。それでも「聞いたことがある」、「利用したことがある」という経験があると、理解の手助けになります。様々なことを実践して得た経験が大事だと思います。

この会社を選んだ動機についてお聞かせいただけますか?

大きなモノづくりをやりたくてプラントエンジニアリング会社である中外炉工業株式会社を選びました。
当社では設計だけでなく、自分が設計した設備の立ち上げのために、現場に出て活躍できる点も魅力的でした。
また、製作しているモノに対する社員数が少ないため、若手でも活躍できる場が多いことも魅力でした。

ユニバ運営事務局

TEL:03-6222-7283 (平日10:00~18:00)
メールによるお問合せ:info@univa-y.jp