早めの対策が鍵。エンジニアとして未来へ飛躍|機電系就活体験記1
はじめに
「就活って何から始めたらいいんだろう?」
「学会や研究との優先順位に迷っている・・・」
「ES・面接対策は? 機電系ならではのポイントを教えて!」
といった疑問に、就活を終えた16卒の機電系先輩がアドバイス!
これからエンジニアとして未来へはばたく先輩に、リアルな声をインタビューしました!
先輩紹介
所属大学 : 関東エリア
出身学部/学科 : 理工学研究科 理工学専攻 電気電子工学領域
卒業年(西暦) :2016年3月
内定企業 :8社(鉄道、メーカー等)
就活インタビュー
どんな就活対策をしたか、その内容をお聞かせいただけますか?
M1の夏インターンシップに参加する際、選考として、ES提出、個人面接、集団面接、グループディスカッションのすべてを経験いたしました。そのため、自己分析や業界研究はM1の6月から開始いたしました。
また、就活を終了したばかりの先輩に面接対策を付き合っていただきました。そして、履歴書の作成がこんなにも時間かかるのか、と初めて知りました。
研究との両立のために工夫したことは?
研究を早い時期に進め、就活中は就活に専念しておりました。もちろん、研究は行っておりましたが、企業が設定した面接日に行くことができるように心がけておりました。
とにかく早めの対策を。「まずやってみる」が両立の鍵。
機電系ならでは就活のポイントは?
機電系は非常に幅広い業界、職種で活躍することができます。とりあえず合同説明会に参加し、様々な仕事を知ることが大切だと思いました。「普段知ることができない会社(特にBtoB)を知ることができてよかった」と感じると思います。
一方で「この企業は自分には合わない」「参加して時間の無駄だった」と感じることがあるかもしれません。
ですが、考え方を変えれば「やっぱり自分は昔から行きたいと思っていた業界が合うんだな」と改めて知る、ということです。早い時期に業界を絞ることも大切ですが、機電系ならではの幅広さを感じてほしいです。
業界研究セミナー等、イベント参加のポイントは?
「知らない企業ばっかりだけど、一応セミナーに参加してみよう」ぐらいの気持ちで十分だと思います。
様々なセミナーに参加することで、普段知ることができない業界や職種を学ぶことができます。
また、Univaのセミナーでは、大人数の説明会では質問しづらい内容も聞くことができました。私は残業、転勤といったことも重要視していたため、本音を聞きだそうと心がけておりました。
本音を聞き、「この企業は合わない」、もっと言えば「この業界、この職種は合わない」と知るきっかけとなるため、自然と志望業界を絞ることができると思います。
苦労したことは何ですか?
精神面です。私は推薦ではなく、一般応募で受けておりました。一方、他の研究室の友人は、推薦を利用し早い時期に内々定をもらい、就活を早期に終了しておりました。そのため、孤独感を感じながらの就活がとても辛かったです。
ブレイクスルーのきっかけを教えてください。
様々な企業の面接を受け、場慣れしたことです。M1の夏インターンシップの選考において初めて面接を受けた時は、声も足も震えました。M2の本番の面接においても、志望度の高い企業の面接では、覚えてきたことを丸読みで、予想外のことを聞かれたら頭が真っ白、といった形でした。
そこで、自分の言葉で話す練習を行い、最後の方は面接を楽しみながら受けることができました。恥ずかしいかもしれませんが、先輩や後輩、同期と積極的に面接練習をしてください。
先輩や後輩、同期と積極的に面接練習し、面接を楽しめるように。
17卒の機電系学生に向けてメッセージ
自己分析で悩む方が多いと思います。自身のエピソードを盛り込みながら自己分析を行うことがおすすめです。「サークルで会長を担っていました」、「バイトリーダーでした」といった華やかなエピソードだけではなく、日々の研究からも自身の強みをアピールできると思います。なぜその研究に取り組んだのか、研究チーム内での自分の立ち位置、どういった点に苦労したのか、そこから何を学んで、どう仕事に活かせるのか、などを意識しながら自分を見つめなおしてください。
[先輩の就活データ]
志望業界 : 鉄道、ガス、空港、メーカー、設備、ゼネコン
説明会参加数 : 50社(個別説明会20社、合同説明会30社)
OB訪問数 : 0人 (会社を通じての社員交流は多数)
ES提出数 : 6社(鉄道)、5社(メーカー)、その他約10社
面接数 : 5社(鉄道)、4社(メーカー)、その他約8社
内定 : 8社
活動費 : 約12万円(交通費 約2万円、スーツ・靴 約8万円、本・セミナー 約1万円、その他証明写真など 1万円)
就活体験インタビュー 一覧
☞ 第2弾 ~物事を深掘する思考力で挑む!~16卒機電系先輩の就活体験記#02
☞ 第3弾 ~『会社』を知り、『働く人』を知る~16卒機電系先輩の就活体験記#03