早めの対策が鍵。エンジニアとして未来へ飛躍|機電系就活体験記1

はじめに

「就活って何から始めたらいいんだろう?」

「学会や研究との優先順位に迷っている・・・」
「ES・面接対策は? 機電系ならではのポイントを教えて!」

といった疑問に、就活を終えた16卒の機電系先輩がアドバイス!
これからエンジニアとして未来へはばたく先輩に、リアルな声をインタビューしました!

先輩紹介

先輩紹介

所属大学    : 関西エリア
出身学部/学科 : 工学研究科 電気・情報系専攻
卒業年(西暦) :2016年3月
内定企業    :1社(大手放送局 技術職)

 

就活インタビュー

ご自身の就活スケジュールについてお聞かせください。

就活を真剣に考え始めたのは、M16月ころです。
研究室にも慣れ、ドクターに行くことは一切考えていなかったので、周りより早く始めたと思います。
ただ、最初は何をしていいか全くわかりませんでした。なので、実際に働くとはどういうことか、どのように研究内容を活かしてお金を稼ぐのか、この2点を知るためにインターンに参加しようと思いました。そこで、研究内容に近かった通信キャリアの夏インターンに応募し参加しました。12月からは業界/企業研究を開始。同時並行で自己分析をはじめました。

 

どんな就活対策をしたか、その内容をお聞かせいただけますか?

就活対策という概念で行動はあまりしていなかったように思います。
ただ、就活で一番大切なことは、会社を知ることだと思っていたので、説明会には積極的に参加しました。
インターンで感じたことですが、職場の人との関係性がとても大事だと思いました。
その関係性が良くないと、長く続かないし、楽しくないなと思ったからです。
なので、説明会等で人事の方と積極的に話をして、その会社の雰囲気をつかもうと日々心がけていました。

 

研究との両立のために工夫したことは?

私の研究室は、他の研究室と比べて、就活に理解のある研究室でした。
なので、自分が参加したいセミナー等はある程度参加することができました。
本格的に就活が始まる前に、ある程度研究を進めておいて、 就活中は就活に専念するようにしていました。
メリハリはつけていたと思います。

 

機電系ならでは就活エピソードはありますか?

エピソードとはいえませんが、放送局の技術系で働く上で取得しておくと便利な資格が、第1級陸上無線技術士です。
その資格は、4つのテストをパスしないといけないのですが、機電系の学科の人は、取得単位にもよりますが、そのうちのひとつがテストを受けずにパスできます。持っておくと非常に便利な資格なので、取得してみてはいかがでしょうか?

 

就活で苦労したことは何ですか?

孤独と戦うことです笑
学科の周りの人達は、始めるのが遅かったり、推薦一本で進めていたりしていました。
その中、私は就活をしていくうちに、放送局が第一志望になり周りと全く異なる就職活動をすることになりました。
周りは、マッチング成立といったほぼ内々定のような結果の中、自由中心の就活は不安でいっぱいでした。

 

ブレイクスルーのきっかけを教えてください。

ある放送局の最終面接まで進んだことです。
正直、自分が自由応募でしかも放送局の最終面接まで進めるとは思っていませんでした。
面接をしていくうちに、どんどん自分に自信がついてきました。しかし、その局は不合格。
やっぱり無理だと思った中、自分の中でラストと決めた放送局。
そちらの放送局とご縁があり、内々定を頂くことができました。
選考が進むこと、それが自分の中のブレイクスルーだったと思います。

 

課題解決のためにどんなことが役立ちましたか?

一番は、セミナーだと思います。特に、企業の方とあれだけゆっくりと話をできるのは、ユニバさんのセミナーだけの気がします。
合説等は、人が多すぎて、一方的な話しかできずあまり参考になりませんでした。
また、企業の方も機電系の学生がくることを知っているので、話してくださる内容も自分たちに直接関係ある内容でした。
あとは、面接練習や、業界研究等で色々とアドバイスをいただきました。

17卒の機電系学生に向けてメッセージ

私は、多くの業界に興味を持ち、正直右往左往しました。それにより、人より多くの時間を就職活動にかけたと思います。ただ、その分自分が本当にしたい仕事を 見つけました。是非みなさんも、自分が本当にしたい仕事を見つけてください。まだ、選考が始まるまで時間があると思います。いっぱい悩んで、足を運んで、 泥臭いやり方でいいので頑張ってください。みなさんが、みなさんにとってベストな就活になることを祈っています!!

 

[先輩の就活データ]

志望業界   : 鉄道インフラ、通信インフラ、放送局、メーカー
説明会参加数 : 20社
OB訪問数  : 5人
ES提出数  : 2社(メーカー)1社(鉄道インフラ)3社(通信インフラ)5社(放送局)
面接数    : 2社(メーカー)1社(鉄道インフラ)3社(通信インフラ)4社(放送局)
内定     : 1社 (大手放送局 技術職)
活動費    : 約25万円(交通費 約20万円、スーツ・靴 約5万円)

 

就活体験インタビュー 一覧

第1弾 ~エンジニアとして未来へ!~16卒機電系先輩の就活体験記#01
第2弾 ~物事を深掘する思考力で挑む!~16卒機電系先輩の就活体験記#02