25卒【MODEC】海上プラントFPSO・海洋石油生産ビジネスを知る!オンライン1Day仕事体験

国内売上ゼロ、国内に競合なし! 脱炭素社会でも安定需要が見込まれるFPSO(洋上石油工場)を知る!
25卒
学部生
修士
機械系
電気電子系
理工系全般
終了したイベントです
開催日程
2023年7月25日(火)
2023年8月31日(木)
2023年9月20日(水)
内容
※Univaルート参加枠
※少数枠のため、満席になり次第、予告なく本イベントエントリーを締切る場合がございます。
※複数者同時エントリーなどの場合、やむを得ず抽選とさせていただく場合があり、その際には個別にご連絡いたします。
※後日、開催前のご連絡として企業様から直接連絡(メールなど)が届きます。
 イベントエントリー完了から企業連絡に至るまで、時間差が生じますので、見落とさぬようご確認の上ご対応をお願いいたします。
※Outlook・携帯アドレスの場合、企業からのメールが届かないことが発生しています。
 その場合は、大学アドレス・Gmailなどへの変更をお願いする場合がございます。
 (迷惑メールフォルダなどに振り分けられるケースが多々ございます。フォルダのご確認もお気を付けください。)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【三井海洋開発(通称=MODEC)のご紹介】
「海外売上100%」「海洋石油・ガス開発における世界2強、日本唯一の企業」です。
・本当にグローバルな会社で働きたい
・マニュアルや前例がないとむしろワクワクする
・トラブルや未知の課題がたくさんあると楽しくなる
・自律的に動いて学んでいける
・・・という方におすすめです!


【企画主旨】
今回の「1Day仕事体験」では、主力事業であるFPSOの建造/オペレーションについて知っていただいた上で、
MODECの過去の実話に基づいたケーススタディを通して、MODECの判断基準を体感していただきます。
若手社員様との座談会もあります!


【プログラム・内容】
1時間程度: FPSOとは? 三井海洋開発(MODEC)のビジネスモデルとは?
2時間程度: MODECの意思決定業務体験(ケーススタディとフィードバック含む)

 <ケーススタディのテーマ例>
 ・海外の国営石油企業がMODECに求めていること
 ・国営石油企業とMODECを取り巻く契約の全体像・お金の流れ
 ・MODECのエンジニア社員に求められる判断
 ・石油生産設備を建造するだけではなく、石油を生産し続けることの難しさと面白さ

上記のケーススタディのテーマを実際に起きたと想定し、どのような意思決定を行うか
皆様に考えて頂きます。


「海外の国営石油企業がMODECに求めていること」
「MODECのエンジニア社員に求められる判断基準」
「石油生産設備を建造するだけではなく、石油を生産し続けることの難しさと面白さ」
・・・等をケーススタディを通じて感じていただけます。
備考
【確認・注意事項】
・本ページよりエントリーいただいた際、企業へエントリー者の連絡先などを含む個人情報を共有いたします。
 同意いただいた上でエントリーをお願いいたします。

・ご参加者様は、企業様より開催前に当日の確認用情報が届きます。(メール・マイページなど)
 必ずご確認いただき、ご対応をお願いいたします。

・無断のキャンセル・遅刻・欠席は厳禁です。

・先着順としておりますので、エントリーいただいたタイミングで満席の場合は、
 別日程へのご参加をお願いする場合がございます。
 (*上記が発生した際は個別に連絡をいたします)
終了したイベントです

会員登録について

会員様は機電系向けキャリア
支援やイベントに出席できます
  • 会員登録
  • ログイン
無料キャリア相談

TOP