世界を相手に仕事をしたい!
そんなチャレンジを待っています。

企業インタビュー NGKエレクトロデバイス株式会社

NGKエレクトロデバイス株式会社「NGKED」は、常に激しく変遷を続け高度に多様化する最先端エレクトロニクス産業の可能性に果敢に挑む会社です。

 

企業インタビュー目次
1.NGKエレクトロデバイス株式会社はこんな会社!
2.機電系出身先輩社員インタビュー

NGKエレクトロデバイス株式会社はこんな会社!

貴社の事業内容をお聞かせください

当社は2015年1月5日に日本ガイシグループの一員として、日本ガイシのエレクトロニクス事業の一翼を担うことになりました。
エレクトロニクスの世界で、その中核をなす半導体用パッケージ事業において、セラミックスを用いて、素材技術、精緻な加工技術、設計技術を駆使し、通信、カーエレクトロニクス、光通信、チップ部品など幅広く事業を発展させております。
NGKEDは次代の動きにスピーディかつ柔軟に対応し、国際的なトップカンパニーを目指して努力を続けてまいります。

貴社だからこそある仕組みがあれば教えて下さい

福利厚生面が充実しています。年間休日124日、完全週休2日制(土日祝日は休み)。
独身寮は光熱費込みで6500円。昼食は社員食堂にて1食210円で提供。
スポーツ大会、餅つき大会、かき氷祭り等、社内イベントも充実。産休・育休制度を使う女性社員も多数います。社内体育館には筋トレ設備も完備。

貴社の製品開発の歴史を教えて下さい

セラミック材料の中に電気配線を組み込んで電子部品を成形する「積層同時焼成技術」は世界で数社しかできない固有技術です。約半世紀の歴史を持つこの高い技術力に加えて、最新の画像処理や自動化技術を取り入れて、現在の情報化社会にマッチする製品づくりを目指しています。
電気系、機械系、材料系、化学系の幅広い分野を専攻した先輩たちが活躍しています。

貴社の特徴的な教育制度があれば教えて下さい

海外のお客様や海外工場と英語を使った業務が必要な方へマンツーマンの社内英会話教育を行なっています。
グローバルに活躍したい人材を求めています。

貴社の社風を教えて下さい

社長や副社長も同じ食堂で食事をして、経営幹部の方たちとも距離が近く、話しやすい雰囲気です。
社内に川が流れ、緑に囲まれた広い敷地の中で、四季を感じられる環境も自慢です。

身近なところにあるサービスや製品があれば教えて下さい

ここ数年世界規模で携帯電話の普及が進み、新興国では固定電話より携帯電話が多く使われています。日本では通話圏外エリアが年々縮小していますが、これは電波を中継・増幅する「携帯電話基地局」の増設が大きな要因です。
当社の高周波パッケージはこの携帯電話基地局用パワーアンプに使用される部品であり、世界のトップシェアを誇る製品です。

機電系出身先輩社員インタビュー

先輩社員

  • 所属部署     : 設備部 設備技術室
  • 入社年度(西暦) : 2013年
  • 出身 学部 学科 : 機械工学

学生時代の勉強が今の仕事にどのように役立っていますか?

仕事を早いうちに任せてもらえる社風なので、スキルを活かせる案件から無理なく取りかかれ、徐々に成長することができました。それだけ責任も大きいですが、自分のアイデアが反映された時の達成感は大きいですね。
今後は海外での案件にも積極的に関与し、一流のエンジニアに成長していきたい。

この会社を選んだ動機についてお聞かせいただけますか?

山口県内で安定して働ける企業を探していましたが、転勤のない会社である ことが大変魅力的でした。
自然豊かな環境の中で、伸び伸びと働き、休日には 大好きな磯釣りを楽しんでいます。また、海外の人達と交流のある仕事も夢 でしたので、海外工場への出張を通じてグローカル(グローバル+ローカル)に 働ける会社であったことも入社動機のひとつです。

ユニバ運営事務局

TEL:03-6222-7283 (平日10:00~18:00)
メールによるお問合せ:info@univa-y.jp