イベントエントリー

会員登録がお済みの方
会員登録がお済みでない方
会員登録してエントリー
mapアイコン
オンライン開催

[関東エリア希望者向け]機電系業界研究セミナー

関東圏に配属先を持つ企業達が集合!
27卒
学部生
修士生
機械
電気電子
開催日程
2025年11月7日(金) 16:00~19:25 (受付 15:40~)
申込締切日時: 2025年11月6日(木) 23:59
定員: 20名
このイベントに参加する
内容
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 企画概要・説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Univaが学生の皆様とお話する中で、勤務地が企業選びにおいて重要な方はかなり多いです。
しかし「勤務地に魅力を感じて志望をすることって、企業からあまり良く見られないかも…」
と考える方も多く、勤務地で会社を選ぶことがあまり良くない風潮が存在するのも事実です。

とは言っても、勤務地とは人によっては非常に重要な軸だと思います。
 ・「パートナーと勤務地を合わせたい…」
 ・「実家に近いところで働きたい…」
 ・「趣味の都合で今の拠点から離れたくない…」
といったような、自身のプライベートも大切なことです。

また、機電系エンジニアの勤務地は工場の都合上地方に位置するケースが多く、
そもそも関東圏で働き続けられる企業を見つけるのは難しいです。

そこで本イベントを通じて、関東で働ける企業の中で自分が魅力に感じる企業と出会ってみてください。
皆様にとって、新しい価値観が作られる機会になればと思っています。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 参加企業の条件
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
機電系職の勤務地が、以下のエリアとなる企業様を呼んでおります。
 ・東京都
 ・神奈川県
 ・千葉県
 ・埼玉県
 ・栃木県
 ・茨城県
 ・群馬県

【注意点】
本企画は配属先を保証するものではなく、現時点での配属先確率が高い企業をお勧めする企画です。
入社までの間に各企業の経営方針の変化、ビジネス環境の変化などにより、
配属先・勤務地条件が変わる可能性はありますので、ご承知おきの上でご参加ください。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 予定プログラム
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
15:40~    受付
16:00~16:20 ユニバからの挨拶/ウォーミングアップ講座
16:20~16:55 1ターン目
17:00~17:35 2ターン目
17:40~17:50 休憩時間
17:50~18:25 3ターン目
18:30~19:05 4ターン目
19:10~19:25 閉会挨拶/アンケート記入

*記載の時間は目安となります。進行に応じて変動する場合がございます。
*無断キャンセルや途中退出が発生すると、運営に支障が出てしまいます。
 止むを得ない場合は、開始前までにご退出時間をご連絡ください。
 >事前連絡先【https://univa-jp.com/contact

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆◆◆Univaセミナーの特徴◆◆◆

①機電系特化
 「文理混合」は万人向け。
 「理系限定」はピンポイントのようで まだまだ幅広い。
 Univaセミナーは機械系と電気電子系のみなさまだけを対象にしているため
 機電系学生さんに関係のない情報はひとつもありません。
 さらに、人事だけではなくエンジニア同伴で参加される企業も多数。

②少人数制
 企業4社に対し、学生さんは20~30名。
 つまり、ひとつのルームに学生さんは たったの5~8名。
 顔と名前を覚えてもらえる距離感です。

③コミュニケーション重視
 企業の説明を聞くだけではなく、双方向のコミュニケーションの場。
 「こんなこと訊いていいのかな…」を気軽にぶつけられます。

備考
◆◆◆注意事項◆◆◆

【①】イベントエントリー期限
少人数制のため、定員に達した時点で「申込締切日時」より前でも締め切ります。
お早めのエントリーをおすすめいたします。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【②】エントリー後のキャンセル
以下より必ずご一報ください。
『お問合せ【https://univa-jp.com/contact】』
-----------------------------------------------------------------------------------------
【?】欠席・遅刻・途中退出
止むを得ない事情が発生した場合、開催前日までに必ずご一報ください。
無断で上記のケースが発生したした場合、
以後Univaサービスのご利用に制限がかかる場合があります。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【④】セミナー参加URLの送付
開催日1週間前頃、エントリー時のご登録アドレスにお送りいたします。
*ユニバ運営事務局からのメール『@univa-y.jp』を受信できるように
 (見落としのないように)設定をお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【⑤】ZOOMアプリのダウンロード推奨
ブラウザからでも参加自体は可能ですが、
参加後の名前の変更、リアクション機能、背景設定ができません。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【⑥】機電系以外の学生様
『機電系学生』のかたを対象とした企画です。
他系統でご参加希望の場合は予めご相談ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【⑦】情報保存の禁止
Univaの企画内では機密情報を取り扱う場合があります。
情報露出を防止するために、
スクリーンショット・画面キャプチャ・録画・録音・画面の写真撮影・動画撮影など、
一切の記憶デバイスへの情報保存を禁止いたします。
万が一注意事項を無視した行為により問題が発生した場合には責任を負いかねます。
くれぐれもご注意ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【⑧】個人情報の扱いに関して
「イベント品質の向上」や「学生様自身の利益」を目的に、
参加企業へご参加者様の個人情報共有を行う場合がございます。
その際は、エントリー時アンケートもしくは終了後アンケートにおいて、
同意をいただいた上で対応いたします。
予めご了承ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------

◆◆◆Univaへの相談・連絡◆◆◆
受付時間      平日10:00~19:00
WEBでの問い合わせ【https://univa-jp.com/contact
電話での問い合わせ 【03-6222-7283】(学生専用番号)
開催形式
オンライン開催
服装
自由(スーツである必要は全くございません。私服でご参加ください)
持ち物
通信環境、マイク、筆記用具
このイベントに参加する

会員登録について

会員様は機電系向けキャリア
支援やイベントに出席できます
  • 会員登録
  • ログイン
無料キャリア相談

TOP