開催日程
内容
※ユニバ限定告知参加枠
※少数枠のため、満席になり次第、予告なく本イベントエントリーを締切る場合がございます。
※複数者同時エントリーなどの場合、やむを得ず抽選とさせていただく場合があり、その際には個別にご連絡いたします。
※イベントエントリーいただいたかたに、開催前のご連絡として企業様から直接連絡(メールなど)が届きます。
イベントエントリー完了から企業連絡に至るまで、時間差が生じますので、見落とさぬようご確認の上、ご対応をお願いいたします。
※Outlook・携帯アドレスの場合、企業からのメールが届かないことがございます。
その場合は、大学アドレス・Gmailなどへの変更をお願いする場合がございます。
(迷惑メールフォルダなどに振り分けられるケースが多々ございます。フォルダのご確認もお気を付けください。)
※万が一、キャンセルや、その他お問い合わせの場合は、ユニバのお問い合わせ窓口(以下、URL)より、
イベント実施日・イベント名を記載し、ご連絡ください。
<お問合せ用 URL>
https://univa-jp.com/contact
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「大学で学んできた学問/研究は社会でどのように活かせるのか?」
「インターン選考の面接では、研究で頑張ったことが本当に評価してもらえたのかわからなかった」
「人事は学生の何を見て評価しているのか?」
普段の説明会や合同イベントではなかなか聞くことのできない“ホンネ“。
日本を牽引するメーカー4社が集結し、皆さんの悩みを解決しますので、
ここでしか聞けない「ぶっちゃけ話」をたくさん聞いてください!
また本イベントへ参加いただいた方へは参加企業から限定特典もご提供予定です。
※選考特典も想定しておりますので、参加後をお楽しみにしてください。
どこからでも、どんな服装でも、カジュアルに参加可能!
普段の説明会や合同イベントと違い、カジュアルに参加できて
気軽に人事のホンネを聞ける場をご用意しました。
研究室からの参加ももちろんOKですし、
移動しながらの参加、飲食しながらの参加や、
家でくつろぎながらお酒を片手の参加も歓迎です。
(人事も飲食しながら参加します!)
"超"カジュアルだからこそ、ここだけのホンネ話がこぼれます。
過去実施したイベントで出た質問は以下のようなものでした。
「正直、ESの研究内容はどこまで詳しく書けばいいんですか?」
「ぶっちゃけ人事さんは研究内容のどこを見て合否をつけてますか?」
「学部生が受けに来たときどう思いますか?院生より不利ですか?」
「まだ研究の途中でガクチカがないんですが選考に受かる方法ありますか?」
などなど、普段はなかなか教えてくれないけど、
ここでしか聞けない「ぶっちゃけ話」をたくさん聞いてみましょう!
▼本イベント対象学生
・機械系の学部学科に属する学部生/大学院生
・電気電子系に属する学部生/大学院生
・情報系に属する学部生/大学院生
※少数枠のため、満席になり次第、予告なく本イベントエントリーを締切る場合がございます。
※複数者同時エントリーなどの場合、やむを得ず抽選とさせていただく場合があり、その際には個別にご連絡いたします。
※イベントエントリーいただいたかたに、開催前のご連絡として企業様から直接連絡(メールなど)が届きます。
イベントエントリー完了から企業連絡に至るまで、時間差が生じますので、見落とさぬようご確認の上、ご対応をお願いいたします。
※Outlook・携帯アドレスの場合、企業からのメールが届かないことがございます。
その場合は、大学アドレス・Gmailなどへの変更をお願いする場合がございます。
(迷惑メールフォルダなどに振り分けられるケースが多々ございます。フォルダのご確認もお気を付けください。)
※万が一、キャンセルや、その他お問い合わせの場合は、ユニバのお問い合わせ窓口(以下、URL)より、
イベント実施日・イベント名を記載し、ご連絡ください。
<お問合せ用 URL>
https://univa-jp.com/contact
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「大学で学んできた学問/研究は社会でどのように活かせるのか?」
「インターン選考の面接では、研究で頑張ったことが本当に評価してもらえたのかわからなかった」
「人事は学生の何を見て評価しているのか?」
普段の説明会や合同イベントではなかなか聞くことのできない“ホンネ“。
日本を牽引するメーカー4社が集結し、皆さんの悩みを解決しますので、
ここでしか聞けない「ぶっちゃけ話」をたくさん聞いてください!
また本イベントへ参加いただいた方へは参加企業から限定特典もご提供予定です。
※選考特典も想定しておりますので、参加後をお楽しみにしてください。
どこからでも、どんな服装でも、カジュアルに参加可能!
普段の説明会や合同イベントと違い、カジュアルに参加できて
気軽に人事のホンネを聞ける場をご用意しました。
研究室からの参加ももちろんOKですし、
移動しながらの参加、飲食しながらの参加や、
家でくつろぎながらお酒を片手の参加も歓迎です。
(人事も飲食しながら参加します!)
"超"カジュアルだからこそ、ここだけのホンネ話がこぼれます。
過去実施したイベントで出た質問は以下のようなものでした。
「正直、ESの研究内容はどこまで詳しく書けばいいんですか?」
「ぶっちゃけ人事さんは研究内容のどこを見て合否をつけてますか?」
「学部生が受けに来たときどう思いますか?院生より不利ですか?」
「まだ研究の途中でガクチカがないんですが選考に受かる方法ありますか?」
などなど、普段はなかなか教えてくれないけど、
ここでしか聞けない「ぶっちゃけ話」をたくさん聞いてみましょう!
▼本イベント対象学生
・機械系の学部学科に属する学部生/大学院生
・電気電子系に属する学部生/大学院生
・情報系に属する学部生/大学院生
備考
【確認・注意事項】
・本ページよりエントリーいただいた際、企業へエントリー者の連絡先などを含む個人情報を共有いたします。
同意いただいた上でエントリーをお願いいたします。
・当日はONLINE開催となりますので、スクリーンショットや携帯電話での撮影、録音プログラム、
その他機材を使用した撮影・録音等はご遠慮ください。
・インターネット回線接続が安定している場所からご参加ください。
・オンラインMTGツールやPCに関して、事前のソフトバージョン更新を推奨します。
・本ページよりエントリーいただいた際、企業へエントリー者の連絡先などを含む個人情報を共有いたします。
同意いただいた上でエントリーをお願いいたします。
・当日はONLINE開催となりますので、スクリーンショットや携帯電話での撮影、録音プログラム、
その他機材を使用した撮影・録音等はご遠慮ください。
・インターネット回線接続が安定している場所からご参加ください。
・オンラインMTGツールやPCに関して、事前のソフトバージョン更新を推奨します。
