企業インタビュー
高い技術で国内外の社会基盤構築に取り組む総合建設企業
140年以上の歴史の中で培った技術を武器に、国内及び海外で幅広い社会基盤の構築に積極的に取り組んでいる総合建設業です。
1874年の創業以来、国内外で社会基盤の整備に貢献してきました。現在も土木事業・建築事業・開発不動産事業を3本柱に国際事業を加え、様々なプロジェクトを担っています。
西松建設株式会社はこんな会社!
貴社の事業内容をお聞かせいただけますか?
当社では土木事業・建築事業・開発不動産事業を進めるに当たり、様々な職種の職員が活躍しています。
その中で機電系出身の方の活躍するフィールドは、主に2つ。土木事業における大型機械やプラントを製作・運用する機電職と建築事業において建築物の設備関係を設計・計画・施工する設備職です。
どちらも現場での施工管理業務だけでなく、設計や計画・積算、技術開発なども担っています。
貴社の特徴を教えて下さい
北海道新幹線桜岱高架橋
当社は日本全国で様々な構造物を造っています。
皆さんが何気なく使っている高速道路や鉄道、空港なども当社が施工したものが多数あります。同様にショッピングセンターや学校、病院などの建築物もたくさん施工しています。また震災の際には、いち早く駆けつけ復旧・復興に力を尽くしてきました。
こうした生活に密着したインフラを造るという社会的貢献度の高い仕事であるというのも総合建設業の魅力の一つです。
貴社の代表的な製品・サービスを教えて下さい
境川第25-イ雨水幹線整備工事(1工区)
「技術の西松」として土木・建築・環境に係る技術開発に積極的に取り組んでおり、機械・電気出身の技術者が多く携わっています。
トンネルを施工する際の掘削機械や地中の探査技術、大気浄化技術の開発には機電職員が、ゼロエネルギービル(省エネ技術や再生可能エネルギーを使って建物内のトータルエネルギー使用をゼロにしたビル)の実現に向けた技術開発については設備職員が開発研究に取り組んでいます。
貴社で活きる研究分野があれば教えて下さい
当社では1874年の創業以来国内外で様々な構造物をつくってきました。
土木事業ではダム、トンネル、空港、港湾など、建築事業では学校や工場、事務所ビル、病院、共同住宅など50年100年残り続ける構造物をつくれることが当社の魅力の一つです。
機電系出身先輩社員インタビュー
- 所 属 部 署 : 九州支社 福岡住吉シールド出張所
- 入社年度(西暦) : 2012年4月
- 出身 学部 学科 : 理工学部 電気電子生命学科
学生時代の勉強が今の仕事にどのように役立っていますか?
現場では、電気設備の保守と測量を行います。電気については、大学時代に学んだオームの法則が役立っています。測量業務については、大学時代に学んだ三角関数が役立っています。
卒業研究では、タンパク質の機能解析について研究していました。現在の業務内容と懸け離れていますが、問題解決へのアプローチの仕方等とパワーポイントの使い方はとても役立っています。 その他は、新しく学ぶことばかりで、大学を卒業してからも日々勉強の毎日です。
この会社を選んだ動機についてお聞かせいただけますか?
就職活動時、大学内の掲示板で、西松建設の採用広告を見たことがきっかけです。その広告を見て、自分自身もインフラ整備に携わってみたいと思い、応募しました。
また、面接を通して、会社の風通しの良さや、社員の方々の温かみを肌で感じ、より一層、西松建設で働きたいという思いが強くなり、選びました。
ユニバ運営事務局
TEL:03-6222-7283 (平日10:00~18:00)
メールによるお問合せ:info@univa-y.jp
基本情報
「建築事業」は超高層ビルや商業施設、工場や集合住宅など、人々の生活を豊かにする仕事。
「開発・不動産事業」は市街地再開発や土地区画整理など丸ごと街をつくって人々に生活の場を作り出す仕事。
遊喜、礼儀、正義
〜挑戦する姿勢、感謝する気持ち、正しい姿勢〜
企業理念
培ってきた技術と経験を活かし、価値ある建造物とサービスを社会に提供することで安心して暮らせる接続可能な社会・環境づくりに貢献する。
行動規範
〜”勇気、礼儀、正義”で貫く価値観〜
挑戦する姿勢
・私たちは、モノづくりの集団として日々研鑽し、高い顧客満足と、より良い社会・環境づくりに積極的
機電系卒の皆さんはそれぞれが機械のエキスパートとして現場で活躍しています。
機械工学の専門知識を活かしたい、スケールの大きな仕事に興味があるのであれば、ゼネコンの専門職として活躍をしてみませんか?