会社概要
世界トップレベルの粗鉄生産量を誇る、鉄鋼産業におけるグローバルリーディングカンパニー。モノづくりにおいて鉄という素材は最重要素材です。世界中で製鉄に関わる技術競争は激化しているのですが、日本製鉄が強いのはミドルハイグレードな高機能な製品。技術力が高いからこそ、様々な産業ニーズにオーダーメイドでソリューション提供することができ、高度化するモノづくり現場からの需要が止まらない状況です。そして、実は鉄鋼需要は2050年までの見通しではまだまだ需要が伸びると言われている将来性の高い素材。今まで世の中にない製品へのチャレンジを得意とし、これからまだまだ需要が伸びる点から、優秀な機電系人材のチームが必要とされています。
企業Webページ
事業展開している業界
鉄鋼
募集する機電系職種
2023年卒用日本製鉄採用情報ページから引用
https://www.nipponsteel.com/recruit/hq/work/jobs
以下6職種は全て機電系学生が携われる仕事として公開されています。
①操業技術
製造ラインに関わる企画~実行を担当。専門・製品の知識を駆使し、”人と整備”の両面から、品質・生産・コストの改善を検討。
②品質管理
商品コンセプト立案~製造ライン管理を一貫して担当。新商品の開発主導的役割も担い、技術営業としてお客様との技術討議も行う。
③設備技術
製造過程に関わる設備(機械、電気、建築・土木・水道)の導入、施工、維持管理を担当。
④エネルギー技術
鉄を生産する上で欠かせない電気・ガス・水などの管理を実施。設備の導入・保全を担当。電気においては、販売も実施。
⑤ITシステム
本社機能と製鉄所のシステム開発全般を企画。業務知識、最先端テクノロジー(AI、IoT、RPA)を活用し、最適な解決策を提案。
⑥研究開発
基礎研究、商品開発、構造設計・加工・接合、製造プロセスなど、多岐に渡る研究を実施。学会発表、特許取得への挑戦も可能。
機電系学生が鉄鋼業界で「研究開発業務」に就ける点は意外ですね。特に操業技術職への配属が多そうなので、自分の希望職種がある場合はミスマッチが発生しないように企業様によく確認してみてください!
企業理念(経営理念)
■基本理念
日本製鉄グループは、常に世界最高の技術とものづくりの力を追求し、
優れた製品・サービスの提供を通じて、社会の発展に貢献します。
■経営理念
1.信用・信頼を大切にするグループであり続けます。
2.社会に役立つ製品・サービスを提供し、お客様とともに発展します。
3.常に世界最高の技術とものづくりの力を追求します。
4.変化を先取りし、自らの変革に努め、さらなる進歩を目指して挑戦します。
5.人を育て活かし、活力溢れるグループを築きます。
URL:https://www.nipponsteel.com/company/philosophy/
平均年収
不明
第96期 有価証券報告書(2020年4月1日~2021年3月31日)では、平均年間給与4,940,322円(2021年3月31日現在)となっています。
一見低く見えますが、「役職者を除いて算出しており、賞与及び基準外賃金を含む。」との記載があり、これが理由で他社と比較して低く見えていると考えます。他社との単純比較がしづらいため、あえて「不明」としております。
OB・OG訪問の依頼方法
人事からのOB・OGの紹介は行っていないとのことです。広報や選考段階において、多くの社員の方と接触できる機会が設けられているようなので、社員や社風を知る上でもイベントなどにぜひ参加してください。
日本製鉄株式会社コーポレートページ「採用FAQ」から引用
https://www.nipponsteel.com/recruit/hq/recruitment/faq
非公開情報の有無
あり
最新情報はありません。